【重要】情報発信とセルフイメージの関係。情報発信の超重要な効果とは!?

情報発信とセルフイメージの関係性を深掘りします。

このコンテンツは、以下のような方に読んでいただきたい内容です。

・いつか情報発信をしたい。
・今の自分では無理だけど、結果を出したら情報発信をしたい。
・現在、情報発信をするための準備中である。
・情報発信をするために現在勉強中である。
・セルフイメージを変えたいけど、なかなか変わらない。
・自分を変えるために、お金と時間をかけているけど、変わっていない。

目次

情報発信の意外だけど、超重要な効果とは!?

いきなり答えとなってしまいますが、情報発信をすることでセルフイメージは上がります。

理由は、あなたが成功者として認識している人は、情報発信をしているからです。

ここから少し複雑な話になっていきますが、もしかしたら人生を変えるキッカケになるかもしれませんので、「いろいろ勉強しているけど、なんかうまくいかない」という人は読み進めてみてください。

情報発信者が必ず成功者ではありません。

成功者が必ず情報発信者か?というのも違います。

しかし。あなたが、成功者と認識している人の多くが情報発信者です。

なぜなら、何かしらの発信を受けとることでしか、あなたはその人を知ることすらできないし、成功者と認識することができません。

だから。あなたが成功者として認識している人は、ほぼ間違いなく情報発信者なのです。

成功者は情報発信をしている

という公式のようなものが、あなたの意識にはあります。顕在意識にはなくても、潜在意識にはあるでしょう。これは受け入れられないかもしれませんが、ここではそうかもしれない程度で流してください。

成功者は情報発信をしている。

成功していない人は情報発信をしていない。

もしくは、成功しないと情報発信ができない。とか、成功しないと情報発信をしてはいけない。

と、無意識で考えているわけです。

*そもそも成功とは何か?という話もありますが、ここでは置いておきます。

ここで思い出してほしいのは、セルフイメージが人生であるということ。

⇒参考記事「セルフイメージを変えれば人生が変わる。セルフイメージとは何か?知れば知るほど面白くなるセルフイメージ大解剖スペシャル」

「自分は成功していない」というセルフイメージ

情報発信をしていない状態は、自分は成功していない。というセルフイメージになるということです。

「うん。成功していないから。仕方ない」

とすんなり受け取ってもらっては困ります。

成功していない。うまくいっていない。

というセルフイメージは、どんどんうまくいっていない現実にフォーカスしてしまい、ずっとうまくいかない現実を生きてしまうことになるんです。

ややこしいですよね。

僕も最初は仮説でしたが、ひたすら自分と向き合ってきて、どうやらそのようだと腑に落ちてきました。最近ようやく確信となり、こうして伝えるに至りました。

発信したいけど、できなかった時

「自分にはまだ無理だ」

と考えていたし、自分はうまくいってないというセルフイメージが、まさにその「うまくいってない」人生を生き続けることになっていました。

何度もありましたが、発信が止まってしまう時は、自信がなくなった時でした。

だから。

セルフイメージを上げていく方法としても情報発信を強く勧めます。

情報発信は人生を劇的に変えます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次