「Well-Being」の解説メッセージです。
3つのキーワードを出していただきました。
その3つが揃う時、
あなたは「なんかいい感じ」というわけです。
この「Well-Beinng」という考え方、
もともとは欧州発のものですが、
少しずつ日本にも入ってきています。
僕はたまたま受講した地域講座で、
大学教授から教えていただきました。
ちなみに当時の僕が挙げたワードは
「正直」「成長」「笑い」です。
WORK全体に言えることですが、
正しい間違いはありません。
紹介したとおり、「お酒」が入っている方もいたし
「車」「花」「ご飯」という方もいました。
そして、幸せについて考えていくと、
「幸せ」と「快楽」が混ざってしまうということが起きます。
これは誰にでも起きることです。
ここを明確に見極めることができると、
人生が豊かな方向に向かいます。
幸せは、ゆったりとした安心感、心地良さがあります。
今回のWORKはこちらです。
反対に快楽は刹那的です。興奮があり刺激的です。
WORK4の「やりたいこと」との違いを説明します。
それは「点」ではなく、「状態」を感じてほしいということです。
幸せとは点ではありません。状態です。
これを勘違いしがちです。
結婚式ではなくて、結婚生活のはず。
お気に入りのバイクを買った瞬間ではなくて、ドライブのはず。
幸せを感じる状態に目を向けてください!!!
そして、幸せを感じる時間を増やすために、
ワークを活かしてください!